
今回もリモートでの隊集会。カブ隊は「観察と推理」というテーマでいろいろな写真から当団の指導者を見つけ、何をしているのか推理するプログラムを行いました。ボーイ隊は手旗で自分の名前を披露してもらいました。一番最初に見本で打った隊長が、起信、終信を打たなかったという痛恨のミス!スカウトより隊長が緊張していたかも?入団希望の方も参加していただいて、有意義な隊集会でした。
今回もリモートでの隊集会。カブ隊は「観察と推理」というテーマでいろいろな写真から当団の指導者を見つけ、何をしているのか推理するプログラムを行いました。ボーイ隊は手旗で自分の名前を披露してもらいました。一番最初に見本で打った隊長が、起信、終信を打たなかったという痛恨のミス!スカウトより隊長が緊張していたかも?入団希望の方も参加していただいて、有意義な隊集会でした。
5月から始めたリモート隊集会。指導者もだいぶ慣れて、各自の家から参加する本当のリモートが出来るようになりました。今回は手旗。背中から見た動画を見てもらいました。スマホを前に置いて、動きを真似して発信の練習。隊集会が終わった後で、家で練習できるように、みんなに動画を配信しました。今回は「原画」でしたが、夏休み中に覚えてもらおうと「あ」から順番に動画を配信して行く予定です。
今回で5回目のリモート隊集会。カブ隊からベンチャー隊までの3隊合同隊集会。指導者は公園に集まりスカウトに向けて、各自のパソコンでそれぞれのプログラムを実施。いまだに慣れません。
今日のプログラムは、カブ隊は焼き芋。ボーイ隊はベンチャースカウトからの技能指導&進級チェック。目的の公園までに通った渓谷は区内とは思えない雰囲気。お芋以外にもリンゴや玉ねぎなどもやってみました。ホクホク美味しくいただきました
3密を避けながら、やっと通常の隊集会ができるようになりました。
今回はゲームとロープワーク、秋を見つける散策を行いました。
久々に富士山も見えて楽しい集会でした
8月4日から9日まで、那須野外研修センターにて地区キャンポリーが行われました。8団からは、3名のスカウトが参加。6日午後のプログラムのパイオニアリングで登り棒を組み上げました。多くのスカウトが上まで登り切ることが出来ない中、2本とも頂点まで登ったスカウトは、みんなの喝采を浴びました。
3月13日 東京連盟主催で今年度、富士章を認証されたスカウトを招待した「顕彰者の集い」が開催されました。
目黒8団から認証を受けたスカウトが出席しました。
当日は世界ジャンボリーで行った「野点」について発表しました。
海外のスカウトにも楽しんでもらったキャンプでの野点に聴衆した方々から質問が相次ぎ、盛況な発表でした。
ボーイ隊からも聴衆に参加し、本人も聴衆したスカウトもお互い、いい刺激になった一日でした。
2016年1月15日。当団のスカウトが富士スカウト章を授与されました。
目黒8団として5人目。
東京連盟理事会の前にご父兄や、団関係者に見守られての授与式。
本人も感無量でしょう。
おめでとうございます。